もてラボ おもてなし研究所

INFORMATIONお知らせ

おもてなし研究講座「オードブル」レポート

2022年11月12日(土)に『人気デリ直伝!カンタンにできる「おもてなしオードブル」講座』を開催しました。

講師にお迎えしたのは、石川県金沢市にある欧風惣菜やオードブルが人気のデリカテッセン「Oisii Deli(オイシイデリ)」の店主・松原茜さん。

前回の料理教室も大好評でたくさんのリクエストをいただき、3回目の料理教室となりました。

感染予防対策としまして、今回は松原さんによる作り方のデモンストレーションのあとで、⁡完成した食材を⁡⁡参加者ご自身で各自のお弁当容器に盛り付けるスタイルの内容としました。

今回のテーマは「オードブル」。

これからクリスマスや年末年始を迎えるにあたって、おもてなしにぴったりなオードブルのレシピや盛り付け方など、OisiiDeli直伝のレクチャーをしていただきました。


松原さんの想いがこもったレシピにメモをしながら熱心に耳を傾ける参加者のみなさん。

まず、オードブルを作るにあたって大切なことは5つ。

1. どんなパーティーにするか想像する
2. メニューを決める
3. 料理をつくる段取りを決める
4. 盛り付けを工夫する
5. パーティーを楽しむ

そんなことを教えていただきながら、じっさいのレシピのレクチャーに進みます。

まずは「パテ・ド・カンパーニュ」からスタート。









むずかしそうな料理も、松原さんのわかりやすい説明とテンポのいい手際で、自宅でもカンタンに作れそうに感じられるレシピ。料理人ならではのテクニックの数々に目から鱗でした。

たとえば、今回教えていただいたパテ・ド・カンパーニュは、発色剤無添加なので時間が経つと断面が黒くなってしまうそうですが、マスタードを塗って乾燥パセリをかけると、断面がうまく隠れて、見た目も華やかになってオススメなんだとか。

そんなOisiiDeli流のワンポイントアドバイスに、参加者のみなさんも感心していて、たくさんの質問も出ました。

そして、料理の合間に「人参のムースとコンソメのジュレ」の下準備も。
料理をするときの手際のいい方法なども教えていただきました。



そして、「若鶏の香草パン粉焼き」のレクチャーへ。
鶏肉の切り方をはじめ、外側パリッ、内側ふっくら、肉汁がじゅわ〜っと美味しい焼き方のコツも教えていただきました。


次は「玉ねぎとベーコンのキッシュ」へ。
生地づくりから教えていただきました。










生地の伸ばし方のコツや、焼き上がった時に生地が縮むので、きれいに焼き上げるための方法など、プロならではのワンポイントが盛りだくさんでした。

むずかしそうに見えるけど、じつはものすごくカンタンなレシピに、驚きの連続でした。


ひととおり、レシピのレクチャーが終わったあとで、オードブルの盛り付け方も教えていただきました。

当日は実食がなかったので、各自ランチボックスに盛り付けていきました。

教えていただいたレシピのほかにも、市販品でカンタンにできるおつまみやデザートもレクチャーしてくださったり、OisiiDeliの人気商品のテリーヌもあったりと、豪華なオードブルボックスに。







一人ひとりの個性があふれる盛り付けがたくさんできました。

どれも美味しそう!





今回学んだオードブルのレシピを、クリスマスや年末年始をはじめ、大切な方へのおもてなしに活用していただくのはもちろん、ふだんの料理でも活用していただけたら嬉しいです。

松原さん、参加者のみなさま、どうもありがとうございました!

そして、会場を貸してくださった長土塀青少年交流センターのスタッフの方々にもいろいろとサポートいただきました。本当にありがとうございました。

 

※これまでも感染予防対策を徹底しておりましたが、会場の感染予防対策に加え、調理器具や設備の除菌など一層の対策を実施しました。参加者のみなさま、会場スタッフのみなさま、ご協力ありがとうございました。